10月18日の奇跡とNo.ファイルについて

■10月18日
突然ですが僕はイエローサブマリン マジッカーズ福岡店様主催の非公認交流会「デッキビルダーズカップ」(以降DBC)が大好きです。
次が8回目の開催となるDBC、ほぼ全ての回に参加しており、実は第2回のグッドデッキ賞をもらってたりします。
「強いデッキ」ではなく「面白いデッキ」が評価されるコンクールデレガンス形式の交流会。参加者はアニメに倣ったアツい動きをするデッキや、難易度の高いコンボを行うデッキを使用します。そんな大好きなDBCが10月18日に開催されます。
そしてこの日はもう一つ。

「サウザンド・ミーティング」が開催されます。はじめ見たときは驚きました
このサウザンドミーティング、下記のように
名称未設定-1
「「○○」を〇枚以上」という縛りがあり、現環境をある程度無視してアニメキャラクターのデッキでデュエルを楽しむことが出来ます。こんな僕の為にあるような交流会がなんとDBCと同日に開催、しかも時間がかぶっていない!
なんという奇跡・・・!


この日は2つ目のシャークデッキである頑張れアビスおじさんだけ持ち歩こうかなと思いましたが、「シャークと名の付くカードを15枚以上」入れるのが条件となるのでデッキは作り直さないといけませんね・・・はぁ、面倒だなぁ~
kafun_sukkiri.png
自分のことばっかり考えたデッキを作っちゃうとサイバーやDDなんかになにも出来なくなることも考えうるので、構築には時間がかかりそうです。



予約開始前日に情報公開、twitterでボコボコに沸くZEXAL民、予約開始と同時にサーバー落ちするコナミスタイル。間もなく1次予約は終了、時間をおき2次予約へ、翌日は3次へと変動していきました(リンクは3次予約分)。怒涛の動きにてんやわんやした方も多いのではないでしょうか?

自分はというと、情報公開からそのことしか考えられなくなり、翌日10時前にはサテライトショップに並んでいました。

No. COMPLETE FILEはプレイ用と鑑賞用で2つ、皇の鍵ストレージは1つ予約。予約用紙に4月お渡し分としっかり記入されていました^^


遊戯王を離れている人からの反応もあったので、こういったビッグコンテンツでユーザーを再獲得出来ると遊戯王も盛り上がっていいですね

以上、
18日の2つの交流会
No. COMPLETE FILE
皇の鍵ストレージボックス
楽しみな分分丸でした。
--------------------------------------------------------
twitterもやっています。
趣味のことを気ままにつぶやいています。
お気軽にフォローしてください。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント