2021/04/27
𓆟ドレイクにあげるのは、もちろんネレイアビス。𓆟
明日、ナンバーズファイルが発売されます。一次生産分は明日4月28日(水)となります❗️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) April 27, 2021
✨【No. COMPLETE FILE - PIECE OF MEMORIES -】✨
※コナミスタイルはお届け日、サテライトショップは店頭受渡し開始日となります。
※当商品の受付は現在終了しております。
商品詳細はこちら👉https://t.co/3cZFTPDXZv pic.twitter.com/WIfcRE9qYa
う~、なんだかドキドキするゾ・・・
最近シャークドレイクとアビススプラッシュのデッキ、
「頑張れアビスおじさん」にハマっています。
「Revive SHARK」はだいぶ完成度が高くなってきたので
・・・新規もないしね。
ドレイクとアビススプラッシュの攻撃的な性格を活かし、
先行展開をまくってから相手モンスターを倒す戦法にしました。

サンダーボルトと羽箒の枠はライトニングストームに、
エクシーズインポートの枠はニビルになります。
誘発の量も「Revive SHARK」と変わらないため、強さ的にはあまり変わりません、多分
神代凌牙の代名詞として印象深いこの両者を使わないのは寂しいですからね。
個人的に期待してるのはナイアルラ。
リバイブスプラッシュを能動的に墓地へ送ることが出来、
2枚から安定してアビススープラが作れます。
RUMがなくなってもCNo.101になれます
これは試してみたい動き。
あとはシャークドレイク。
普通に使っても3800程度のダメージを与える印象の薄いモンスターになってしまいます。
どうせ使うなら相手のライフをゼロにしたい。
目的が決まったので次は手段。
ネレイアビスにしました。アクアジェットと少し迷ったけど。
運営に問い合わせたら同時処理とのことで、ダークナイトを餌にできれば重めのコストも軽減… いや、上手く行けば帳消しにも出来ます。
あとはシャークドレイクバイス。
護符壁はたまに見るお供ですが、破壊輪をチョイス。
ドレイクのワンキル補助も出来るのがエライですね。
今日のデュエルで良い動きができると良いな~
20:00から、ドラグーン博多店でカジュアル交流会です!
皆さんのお越しをお待ちしております♪
普通に使っても3800程度のダメージを与える印象の薄いモンスターになってしまいます。
どうせ使うなら相手のライフをゼロにしたい。
目的が決まったので次は手段。
ネレイアビスにしました。アクアジェットと少し迷ったけど。
運営に問い合わせたら同時処理とのことで、ダークナイトを餌にできれば重めのコストも軽減… いや、上手く行けば帳消しにも出来ます。
あとはシャークドレイクバイス。
護符壁はたまに見るお供ですが、破壊輪をチョイス。
ドレイクのワンキル補助も出来るのがエライですね。
今日のデュエルで良い動きができると良いな~
20:00から、ドラグーン博多店でカジュアル交流会です!
本日も20時から交流会です!
— ワケワカ (@wakewakaDG) April 27, 2021
皆さんのお越しをお待ちしております♪ https://t.co/J0Rtwvu4kV
皆さんのお越しをお待ちしております♪
- 関連記事
-
-
𓆟ドレイクにあげるのは、もちろんネレイアビス。𓆟 2021/04/27
-
𓆟ちょっと尖った構築をしていました𓆟 2021/04/16
-
𓆟ランク4デッキの誘発について𓆟 2021/01/25
-
スポンサーサイト
コメント